【NEW!】フィリピン・セブ親子留学の本を出版しました!

【遊園地あり】城島高原ホテル子連れ旅行記【湯布院・別府から近いおすすめ宿】

【遊園地あり】城島高原ホテル子連れ旅行記【湯布院・別府から近いおすすめ宿】
ABOUT US
たびりんご
▶︎福岡県在住の子連れ旅行ブロガー

▶︎年平均50日間・小学生&中学生の子供たちと国内&海外旅行へ!

▶︎子供が楽しめるホテル・アクティビティ・現地の方との交流など旅育を意識したプランニングが得意ワザ♪

▶︎Amazonでセブ親子留学のKindle本を販売中!(Kindle Unlimitedの方は無料で読めます♪)

各種SNSで、動画や写真で旅行先の様子を発信してます↓↓↓

子連れで湯布院か別府に行こうと思っていたときに見つけたのが、敷地内に遊園地がある城島高原ホテル

わんぱく小学生が2人の我が家はこのホテルにして大正解でした!

湯布院からも別府からも車で15分くらいの所にあり、バスも走ってるのでアクセスも便利。

温泉でゆっくりするだけのお宿だと退屈しちゃう子連れ家族におすすめのお宿です。

ホテルも遊園地も高原にあるため、平地より気温が数度低いのも特徴。我が家は春に行って若干寒い思いをしましたが、夏は涼しいので避暑地としてもよさそうです。

(2021年春の城島高原ホテル旅行記ブログです)

旅の時期2021年春
旅のメンバー私(アラフォー女性)・小学生2人
宿泊した部屋 【和洋室】78平米
予約したプラン【ホテル人気No.1】城島高原パーク『のりものパス』付き★KIJIMA大満喫プラン<1泊2食>
料金(当時)大人1人1泊(2食付き)17000円
子供1人1泊(2食付き)12000円

城島高原ホテルの基本情報

城島高原ホテル

城島高原ホテルのアクセス

城島高原ホテルは、湯布院からも別府からも車で15分ほどのところにあります。

今回の旅では、私たちは湯布院までゆふいんの森号で行っていたため、バスを利用しました。

湯布院から城島高原ホテルまでバスで行く方法

「湯布院駅前バスセンター」から亀の井バスに乗って、「城島高原パーク」で降り、そこでホテルに電話するとバス停からホテルまで送迎してくれます(歩けば10分くらい)。

所要時間:約20分

料金:大人1人520円

亀の井バス路線図

別府から城島高原ホテルまでバスで行く方法

「別府駅西口ターミナル」から亀の井バスに乗って、「城島高原パーク」で降り、そこでホテルに電話するとバス停からホテルまで送迎してくれます(歩けば10分くらい)。

所要時間:約35分

料金:大人1人580円

亀の井バス路線図

城島高原ホテルの特徴=遊園地が敷地内にある!

子連れで城島高原ホテルに泊まる最大のメリットは、何と言っても敷地内の遊園地「城島高原パーク」が超近いということ!

所要時間はゆっくり歩いて3分、子供が走れば1分くらいです。

我が家は、9:50頃にチェックアウトして、城島高原パークの10時オープンと同時に一番乗りで入園しました。

誰もいない、一番乗りの城島高原パーク!

城島高原パーク

一番人気の木製ジェットコースター「ジュピター」も、まったく並ばずに乗れて、快適でした♪

城島高原パーク

春の行楽シーズンの日曜日に行きましたが、10時の時点ではガラガラで、昼過ぎのピーク時も、人気アトラクションが長くて30〜40分待ちくらいでした。

乗りたい物にサクサク乗れて、朝10時〜14時半頃までの滞在で、乗りたい物には全部乗れたな〜という感じで、子供達も満足してました!

滞在時間3時間だと、ちょっと物足りなさが残りそうです。思いっきり満喫したいなら4時間くらいは見ておいたほうがいいかと!

城島高原パークは、広すぎることもなく、混みすぎることもなく、小学生には本当にちょうどいい遊園地だなあと思います。

ちなみに、高原の遊園地なので、春は風がとても冷たかったです(><)

平地よりも上着を1枚多めにもっていくことをおすすめします。

城島高原ホテルから城島高原パークまでの行き方

城島高原ホテルから城島高原パークまでの行き方は以下です。

1:城島高原ホテルの玄関を出て左に進む

城島高原ホテルから城島高原パーク南ゲートまで

2:すぐ目の前に城島高原パークの「南ゲート」が見えます

城島高原ホテルから城島高原パーク南ゲートまで

城島高原ホテルの和洋室のお部屋

今回宿泊したのは和洋室!78平米もある広々したお部屋です。

洋室部分↓

城島高原ホテル和洋室

和室部分↓

城島高原ホテル和洋室

城島高原ホテルの和洋室は、洋室の中に畳があるとか、和室の中にベッドがあるとか、そういった和洋室ではなく、「完全に別のお部屋の和室と洋室が廊下で繋がっているお部屋」です。

「リビング=和室、寝室=洋室」といった感じでとにかく広い!

子供たちはあっちに行ったりこっちに行ったりと、和室と洋室を行き来して楽しんでいましたが、正直なところ、私たちはほとんど洋室部分しか使わなかったので、普通のツインルームで十分だったな〜と思いました。

城島高原ホテルのお風呂・アメニティ

城島高原ホテルには大浴場があるので、私たちはお部屋をお風呂は使いませんでした。

お部屋のお風呂はこんな感じ↓

城島高原ホテル和洋室のお風呂

お風呂・洗面所の水回りは、かなりの年季を感じます・・・。

(特にドライヤーw)

城島高原ホテルの和洋室のお風呂

アメニティは、化粧水・乳液もお部屋にそろっていました。

城島高原ホテルのアメニティ

城島高原ホテルの夕食と朝食

夕食バイキング

夕食バイキングはステーキあり、お刺身あり、といった和洋折衷のバイキングでした。

城島高原ホテルの夕食

味は、普通です!

朝食バイキング

朝食も、いたって普通のバイキングでした。

城島高原ホテルの朝食

城島高原ホテルのロビー・敷地内写真

城島高原ホテルのロビーです。

ウェルカムドリンクでひと休憩できました。

城島高原ホテル

城島高原ホテルの敷地内にはこんな可愛らしいチャペルが!

高原の緑と、青空と赤い屋根。なんかハイジっぽい世界観でフォトジェニックです♪

城島高原ホテル

まとめ:城島高原ホテルは遊園地を満喫したい子連れにおすすめ!

城島高原ホテルは、敷地内にある城島高原パーク(=遊園地)を満喫したい子連れにはとてもおすすめです!

ホテル自体は新しいわけでもなく、というか、かなり年季を感じるつくりですし、食事内容もいたって普通・・・ではありますが、湯布院からも、別府からも車で15分くらいという立地なので、ただの温泉宿では飽きちゃう子供がいる場合には、城島高原ホテルは選択肢としてなかなかよいのではと思います。

オープンと同時に遊園地に入園できる快適さはなかなかでした♪

 たびりんご

城島高原ホテルに泊まって城島高原パークを利用する場合は、乗りもの券つきプランがお得でしたよ〜(私はじゃらんから予約しました)