奄美大島3泊4日の子連れ旅行のスケジュール、後半の3日目と4日目です。
残念ながら、旅の後半もほとんど雨でした・・・。
>>>奄美大島3泊4日の子連れ旅行ブログ(1)【雨でも小学生&幼児が楽しめる観光地あり】
>>>奄美大島のホテル「伝泊The Beachfront MIJORA」に子連れで泊まってきました!【旅ブログ2021】
奄美大島子連れ旅行3日目の観光・レストラン・アクティビティ
この日も天気は雨。
本当は、宿泊していた伝泊The Beachfront MIJORAから車で15分ほどのところのあやまる岬観光公園に行きたかったのですが、土砂降りの雨だったので、あきらめて室内プランに変更しました。
- 午前中→奄美パーク
- お昼ごはん→ばしゃ山村レストランAMAネシア
- 買い出し→エーコープ鹿児島笠利店
- 午後→お昼寝
- 夜ごはん→エーコープで買ってきたお惣菜
奄美パーク
奄美パークは奄美大島の歴史や情報などの展示がある室内の観光スポットです。
奄美パークは無料ゾーンと有料ゾーンがあるのですが、子供たちは無料ゾーンにある奄美大島の生き物を見つけるタッチパネルのゲームに夢中になり、それだけで30分ほど遊んでしました。

このゲーム、けっこう面白くて、私もしばし子供たちと一緒に遊んでました!
これだけでけっこう満足してしまったので、有料ゾーンには行きませんでした。
あと、奄美パークのお土産屋さんでアマミノクロウサギのゆるキャラ的なぬいぐるみを購入。

かわいいです。
空港でこのウサギのTシャツも買いました!
ばしゃ山村レストランAMAネシア
お昼ご飯はばしゃ山村レストランAMAネシアへ。
観光客向けの比較的高級目のレストランです。
レストランから海も見えて、雰囲気がよく、定食もこんな感じでかなり豪華です↓

お値段もそれなりですが、お刺身も、ラフテーも、もずくの天ぷらもすごく美味しかったです!
奄美大島の観光ランチ・ディナーを食べたいときにはおすすめです。
レストランの横にお土産やさんもありました。
エーコープ鹿児島 笠利店
奄美大島1日目と2日目に、シュノーケルやらナイトツアーやら、アクティブに動き回っていたので、お昼ご飯のあとは、宿に帰って伝泊The Beachfront MIJORAでゆっくりすることに。
宿の近くのエーコープ鹿児島笠利店で、お惣菜を買って帰りました。
奄美大島子連れ旅行4日目の観光・レストラン・アクティビティ
子連れ奄美大島旅行、最終日の4日目も、朝からガンガン雨が降っていました。
金作原原生林のツアーを予約していたのですが、あまりに土砂降りの雨だったので中止になり、急遽目的地を室内で遊べる場所に変更しました。
- 午前中→奄美海洋展示館
- 昼ごはん→名瀬のフレンチレストラン「プッセ」
- 午後→タラソ奄美の竜宮
- おやつ→ジェラート屋さん「ラフォンテ」
- 夕方→奄美空港から飛行機で帰宅
奄美海洋展示館
ウミガメにエサやりができる水族館として有名な奄美海洋展示館へ。

ウミガメのエサやりは1日数回開催されていて、無料です。(事前に整理券をもらう必要あり)

この水族館では、星砂を顕微鏡で観察できる場所があり、うちの子供たちはけっこうな時間、星砂で遊んでいました。
雨の日の子連れにはぴったりな観光地でした。
名瀬のフレンチレストラン「プッセ」
お昼ご飯は名瀬の市街地に戻って、フレンチレストランのプッセへ。
フレンチといってもそんなかしこまった感じでもなく、かわいい小さなレストランでした。

奄美の名物のたんかんをつかったメニューなどもあり、パスタ、魚料理ともに美味しかったです!
駐車場はあったようなのですが、よくわからなかったので近くのコインパーキングに停めました。
タラソ奄美の竜宮
飛行機の時間までけっこうあったので、奄美海洋展示館のすぐ近くにあったタラソ奄美の竜宮へ。
室内の海水の温水プール施設です。
プール好きの子供たちはおおはしゃぎだったのですが、地元のおじいちゃん、おばあちゃん健康施設という趣もあったので、けっこう周りの方に気を使いました。
あまり騒がしくしないほうがいい雰囲気も感じたので・・・。
とはいえ、雨の日に子供と遊ぶにはちょうどいい施設でした!

利用する日が決まっているときは、あらかじめ【じゃらん遊び・体験】タラソ奄美の竜宮で予約を入れておくと、クーポン利用で公式から安くなることも!
>>>じゃらん遊びのクーポンの正しい使い方!【アクティビティを最安で予約する方法】
ジェラート屋さん「ラフォンテ」
最後、空港に向かう道中で、奄美大島さいごの立ち寄りスポットとして、ジェラート屋さんの「ラフォンテ」へ。
黒糖とたんかん味にしました!

空港の少し手前にあるので、最後の立ち寄りスポットとしておすすめです。
こうして、奄美大島3泊4日の旅は終了!
4日中、3日が雨だったので、残念ではありましたが、日常ではなかなか体験できないスコールも「亜熱帯だねえ」という感じで旅行気分を味わえました。
奄美大島は、沖縄ほど有名ではないけど、海は十分きれいだし、人もそんなに多くないので密にならずに観光できるし、今度は夏にまた行きたいなと思っています!
>>>奄美大島3泊4日の子連れ旅行ブログ(1)【雨でも小学生&幼児が楽しめる観光地あり】
>>>奄美大島のホテル「伝泊The Beachfront MIJORA」に子連れで泊まってきました!【旅ブログ2021】























雨でも楽しめるスケジュールを組んだので、子供(小学生&幼児)も飽きずに奄美大島を満喫できましたよ〜!