【NEW!】フィリピン・セブ親子留学の本を出版しました!

子連れ天草旅行3泊4日のスケジュール・観光・アクティビティ(1)

子連れ天草旅行3泊4日のスケジュール&アクティビティ(1)
ABOUT US
たびりんご
▶︎福岡県在住の子連れ旅行ブロガー

▶︎年平均50日間・小学生&中学生の子供たちと国内&海外旅行へ!

▶︎子供が楽しめるホテル・アクティビティ・現地の方との交流など旅育を意識したプランニングが得意ワザ♪

▶︎Amazonでセブ親子留学のKindle本を販売中!(Kindle Unlimitedの方は無料で読めます♪)

各種SNSで、動画や写真で旅行先の様子を発信してます↓↓↓

2022年のゴールデンウィークに子連れで天草旅行に行ってきました!

ゴールデンウィークなので、渋滞や混雑は覚悟していたのですが、なぜゆえか?全然渋滞せず、そこまでの混雑もなく、移動も観光もアクティビティも全部快適に楽しめました。

リゾテラス天草、ミオカミーノ天草、天草イルカセンターなど、アクティビティやレストラン、お土産が揃った観光施設は全部ニューオープンらしく、どこへ行っても新しくておしゃれで快適でした!

天草って意外と穴場なのでしょうか?!

イルカウォッチング、釣り堀、ボルダリング、カヤックなど、アクティブな子供たちが楽しめるアクティビティも色々と体験できて、天草旅行は我が家のこれまでの旅行の中でもトップ3に入るくらい楽しい旅行になりました。

ということで、このブログ記事では、子供が楽しめる3泊4日の天草旅行のスケジュール・観光地・アクティビティ・ホテルを地図と写真つきで紹介してます♪

旅のご参考になれば!

子連れ天草旅行1日目

子連れ天草旅行1日目のお目当ては、天草ちゃんぽんイルカと触れ合いができる水族館です!

【9:00〜10:30】博多駅→熊本駅(新幹線)

福岡から天草まで、車で行けないことは全然ないのですが、長時間の運転が苦手で、旅行中の体力もできるだけ温存したいなと思ったので、熊本駅までは新幹線で移動しました。

  • 博多駅→熊本駅の新幹線は約50分。
  • 新幹線(指定席)の料金は、片道大人1人3200円、子供は1600円(九州ネット早特7を利用)
意外と早い!意外と安い!

しかも、つばめの荷物スペースつきの座席が予約できたので、超快適でした。

【10:00〜12:00】熊本駅→上天草(レンタカー)

レンタカーは楽天トラベルレンタカーで、熊本駅前の「駅レンタカー」を予約。

楽天スーパーSALEで、軽自動車が3泊4日で10,700円で借りれました!

たびりんご

思いっきりゴールデンウィーク期間中だったのに、早めの予約だったからか、楽天スーパーセールがすごかったからか、激安でレンタカーできました♪

レンタカーを借りるときは、大体いつも、複数サイトで価格を比較してます。以下2サイトは毎回絶対チェック!

>>>楽天トラベルレンタカー※セール時が特に安い!

>>>じゃらんレンタカー※クーポンを使うと安くなる!

【12:00〜13:00】甘草ちゃんぽん・しろやま食堂

1日目のランチは名物の天草ちゃんぽんを食べに、しろやま食堂さんへ!

天草ちゃんぽん、しろやま食堂

お店はかなり小さめで、カウンター席しかないので、子連れだと若干ハードルが高いのですが、どうしてもここの甘草ちゃんぽんが食べたかったので思い切って行ってみました!

左が「四郎ちゃんぽん」、右が「甘草南蛮ちゃんぽん」

天草ちゃんぽん、しろやま食堂

海鮮たっぷり、お野菜もたっぷりで、スープもあっさりしているけど、深くてめちゃくちゃおいしかったです!

子供たちも絶賛してました。

私たちは12時前に入店したからか、並ばずに入れましたが、通常、休日のお昼時は、結構並ぶみたいです。

【14:00〜16:00】海中水族館シードーナツ

ランチの後は、海中水族館シードーナツへ!

甘草、海中水族館シードーナツ

この水族館、結論から言いますと、かなりおすすめです!

普通の水族館に比べて規模は小さいのですが、海の上にあるという特徴はもちろんのこと、なぜか水族館なのに看板犬がいたり、展示に対するコメントが面白かったり、イルカとのふれあいタイムがたくさんあったり、写真では伝わりづらいのですが、ぜひ行ってみて欲しい水族館でした。

ゴールデンウィーク中だったので、イルカのふれあいプログラムは、満席とか、だいぶ遅い時間しか空いてないとかを覚悟していましたが、現地でチケットを買うときに、あっさり1時間後のふれあいタイムチケットが買えました!(穴場?)

甘草、海中水族館シードーナツ

↓ここでイルカとのふれあいができます。

甘草、海中水族館シードーナツ

甘草、海中水族館シードーナツ

餌あげて、タッチもできて、子供たちも大満足でした!

甘草、海中水族館シードーナツ

甘草、海中水族館シードーナツ

海の中の魚たちも見れます!

甘草、海中水族館シードーナツ

展示の下に、「天ぷら、唐揚げのコツ」が書いてあるというなんともシュールなコメント、、、。

甘草、海中水族館シードーナツ

【16:00〜16:30】リゾテラス天草のプレートカフェリゾラ

水族館の後は、少し休憩。

水族館から歩いて5分ほどのところにリゾテラス甘草というお土産やカフェが集まっている観光施設があり、そこのプレートカフェリゾラへ。

海が目の前で、気持ちいいカフェでした!

リゾテラス天草のプレートカフェリゾラ

パンケーキと甘夏のサイダー!

リゾテラス天草のプレートカフェリゾラ

パンケーキは天草名物でもなんでもないですが、おいしかったです♪

大きな窓から天草松島が見え、行き交う船を眺めるのも楽しかったです。

リゾテラス天草のプレートカフェリゾラ

【宿泊】海のやすらぎホテル竜宮

子連れ天草旅行1日目の宿は、先ほどの海中水族館シードーナツとリゾテラス天草から車で2分くらいのすぐ近くにある海のやすらぎ・ホテル竜宮へ!

 

海のやすらぎ・ホテル竜宮は、海が目の前で、とにかくオーシャンビューが最高なお宿でした!

天草松島の島々や橋が、お部屋からも、露天風呂からも、食事会場からも見えて、ホテルスタッフさんもプロフェッショナルな対応で、天草旅行にはかなりおすすめです↓

オーシャンビュー温泉!海のやすらぎホテル竜宮(本館和洋室)宿泊記【天草子連れ旅行ブログ】

子連れ天草旅行2日目

海のやすらぎ・ホテル竜宮は、チェックアウトが11時だったので、ゆっくりできました。

朝から展望露天風呂に入って絶景のオーシャンビューと天草松島を楽しんだあと、朝食を食べて、ホテル前のお庭でしばらく子供たちと走り回って遊んで、それから出発しました!

子連れ天草旅行2日目のハイライトは、イルカウォッチングです♪

【10:30〜11:20】千厳山

海のやすらぎ・ホテル竜宮をチェックアウトした後は、まずは車で5分くらいのところにある千厳山へ。

千厳山は、山の上から天草松島が見渡せる、絶景スポット!

駐車場から、ちょっとした山道を10分くらい歩くと、展望台があります。

天草の千厳山

天草の千厳山

絶景!

天草の千厳山

千厳山は駐車場も広く、歩く時間も短くてこの絶景が楽しめるので、立ち寄りスポットとしてすごく良かったです!

天草の千厳山

そして、展望台から駐車場に下りる途中にこんな公園もありました↓

天草の千厳山

なぜかトトロ、そして滑り台とちょっとしたアスレチックが。

子供たちがこの公園で遊び始めたら、出発を予定していた時間を過ぎてしまい、このあと次のイルカウォッチングに向けてめっちゃ急いで運転することに。。。

>>>千厳山

【12:45〜15:00】天草観光イルカウォッチング&釣り案内所

千厳山から、車で1時間ほど移動して、天草のイルカウォッチングへ。

天草イルカセンター

天草イルカセンター 私は、事前にじゃらん遊びから、天草観光イルカウォッチング&釣り案内所 ドルフィンクルーズの「海上釣り堀体験+イルカウォッチングプラン」を予約しました。

たびりんご
天草のイルカウォッチングの料金は、大人1人2700〜3000円くらい。

じゃらん遊びならクーポン割引も使えるし、せっかくなら釣り堀体験もついているやつにしようと思って、天草観光イルカウォッチング&釣り案内所 ドルフィンクルーズさんの、大人4700円、子供3300円の「海上釣り堀体験+イルカウォッチングプラン」を予約。

じゃらんクーポンで2700円割引になって、かなりお得でした♪

本来は、釣り堀体験→イルカウォッチングという順番だったのですが、到着した時に上の子が車酔いしてしまっていたので、イルカウォッチングを後回しにしてもらいました。

たびりんご
旅行中は予定がずれたり、子連れだと特に子供にハプニングが起きたりするので、事前にアクティビティを予約するのは若干不安もありますよね。

ただ、そういうときは電話で相談すると、予約の状況にもよりますが、大抵の場合は時間をずらしてもらったりしてもらえるので、私はとにかくアクティビティは事前予約して、クーポンなどで割引を使っています。

じゃらん遊びのクーポンの正しい使い方!【アクティビティを最安で予約する方法】

>>>じゃらん遊びのクーポンの正しい使い方!【アクティビティを最安で予約する方法】

イルカセンターの2階に食堂はあったのですが、混んでいたので、1階のお土産屋さんでカマボコやフルーツを買って、この日のランチは簡単にすませました。

ということで、まずは釣り体験へ!

会場にある釣り堀まで、船で案内してもらいます。

天草で釣り堀体験

この釣り堀では、釣り道具は全て貸してくれて、餌も丸めて釣り針につけるやつ。

釣った魚は少し観察したらリリースするのが基本なので、「ただ釣りを体験してみたい!」という旅行中の釣り初心者にちょうど良かったです!(魚持って帰れないし、、、さばけないし、、、)

私も子供たちも完全なる初心者でしたが、係の方が丁寧に釣り方を教えてくれたおかげで、1時間弱で、私も子供たちもそれぞれ5匹ずつくらい釣れて大満足!

ほぼタイだったのですが、大人でも意外と重かったのですが、小2の息子がめちゃくちゃ張り切って頑張って、なんとかひとりで糸を巻いて釣れるようになりました。

子供たちから「あつ森より楽しい!」という感想をいただき、来て良かったなあとしみじみ(笑)

そしていよいよイルカウォッチングへ!

天草のイルカウォッチング

わりと小さなクルーズ船。これが、何隻もここから出発して、イルカウォッチングを楽しむ形になっていました。

天草のイルカウォッチング

イルカが見えるスポットまでは船で10〜15分ほど。

この日は幸い天気が良く、波も風もあまりなく、乗り物酔いしやすい上の子も全然大丈夫でした!

スポットにつくと、続々とイルカが!!!

天草のイルカウォッチング

写真ではなかなかお伝えしづらいのですが、数え切れないほどたくさんのイルカたちが、次々に現れて、とっても感動!

天草のイルカウォッチング

中には、船に横について泳いで、水族館のパフォーマンスなの?と思うほどのジャンプを披露してくれるイルカもいたりして、親子でキャーキャー言い続けていました。

乗船時間もわりとたっぷりとってあって、1時間くらい野生のイルカを見ることができました。

こんなに野生のイルカを見る場所、世界中探してもなかなかないのでは?というくらいたくさんのイルカが見れて、感動しきりでした。

いや〜、天草のイルカウォッチングは、激しくおすすめです!

たびりんご
イルカウォッチングは、じゃらん遊びから予約する時にクーポンを使うことで、かなりお安くなるので、できる限り事前予約がいいかと♪

じゃらん遊びのクーポンの正しい使い方!【アクティビティを最安で予約する方法】

>>>じゃらん遊びのクーポンの正しい使い方!【アクティビティを最安で予約する方法】

【宿泊】和み宿 新和荘 海心

子連れ天草旅行2日目のお宿は、イルカセンターから20分くらいのところにある、天草の市街地の、和み宿 新和荘 海心へ。

ここはホテルでもなく旅館でもなく、民宿でもなく、ちょうど全部合わせて3で割ったような、アットホームでコスパがよく、子連れ旅行者にとても居心地の良いお宿でした!

【天草子連れ旅行】コスパ最高!和み宿新和荘・海心の宿泊記

 

長くなりましたので、子連れ天草旅行3泊2日の3日目と4日目は、次の記事でスケジュールとアクティビティをご紹介します♪