2023年の春休みに、沖縄県の西表島へ子連れ旅行してきました。
この記事では、西表島子連れ旅行2日目で体験したピナイサーラの滝ツアーやナイトツアー、宿泊した民宿マリウドさんについてレポートしてます!
<西表島子連れ旅行3日目>
遊び:星野リゾート西表島のプールで遊ぶ
遊び:星野リゾート西表島のイリオモテガイドウォークジャングルツアー
学び:星野リゾート西表島の世界遺産の学校に参加
宿泊:星野リゾート西表島
西表島子連れ旅行2日目
西表島子連れ旅行2日目は、今回の旅で一番楽しみにしていたピナイサーラの滝ツアーがメイン!宿泊先のマリウドさんのツアーに参加ました。

ピナイサーラの滝ツアーは、いろんなツアー会社が開催しています!
じゃらん遊びで予約できるツアーは、クーポンを使って予約するとかなりお得になりますよ〜♪
【9:00〜15:30】ピナイサーラの滝ツアー(1日)
朝9時にマリウド本館のロビーに集合。


マリウドさんのツアーではお水の入った水筒、リュック、シートなどの持ち物は貸してくれました。(カヤックを漕いでいるとパドルの水飛沫がかかるので、荷物はけっこう濡れます)

服装は、水着を着て、長袖のラッシュガード&長ズボン(レギンス)

沖縄は日差しが強いので、長袖のラッシュガードは海やプールに行くときのマストアイテム。
水遊び以外でも、肌寒いときに羽織ることもできるので、旅行には必ず持っていきます!↓
水遊び用のレギンスも、クラゲ対策にもなり、防寒具にもなるので、かなり重宝します↓
フェルトブーツはマリウドさんのツアーでは貸してくれました。

この足首まであるタイプのブーツ、砂も入らず、海でもこういうジャングルツアーでも使えてすごい便利でした!
準備ができたら、車でピナイサーラの滝まで移動。
民宿マリウド(上原港近く)からピナイサーラの滝までは車で10分ほどなので、近くてよかったです。
駐車場近くの船着場から、カヤックに乗りピナイサーラの滝を目指します!
小5の上の娘は1人乗りカヤック、小2の下の子は私と二人乗りカヤック。

このカヤックが超気持ちいい!
西表島らしいジャングル、マングローブ林のなかをゆったりカヤックを漕ぐのは本当に最高でした。
春休み(4月初旬)ということで、気候がちょうど良いということもあったのだと思います。(カヤックを漕ぐ時間はわりと長いので、夏は暑そうです)

小5の娘も1人カヤックにすぐ慣れて、しっかり漕いでいました。
カヤックの途中で見かけたアダンの実↓

うろ覚えですが、ゆっくりのスピードで1時間弱くらいはカヤックを漕いでいたのではないかと、、、、。
ピナイサーラの滝への船着場につきました↓

ここからは山登り!けっこう険しい道を登って、まずはピナイサーラの滝の上を目指します。

ジャングルの中を進みます。

道中には、ロープを使って上がらないといけないかなり険しいところも!


ガイドさんが、西表の自然や植物などについて解説してくれました。

が、思っていた以上にピナイサーラの滝の上へ道は険しくて、みんな段々無言になっていくw

しばらく険しい山登りが続き、ようやくピナイサーラの滝の上に到着!

川がひんやりしていて気持ちいい!

川がここから流れ落ちて、滝になっていました!

見下ろすとこんな感じ↓

滝の上で記念撮影!エメラルドグリーンの海と、西表島のジャングルと青い空と、絶景がてんこ盛りすぎてすごかったです!

川で水遊びもできます♪

ガイドさんがお昼ご飯にソーキそばを作ってくれました!

この景色を見ながらソーキそばをいただきます。いやもう最高!

お昼ご飯を食べてしばらく休憩したら、今度は滝壺の方へ移動します。
道中は気の根っこがあったり、

こんなフォトジェニックな木があったり!


しばらく歩いて、滝壺に到着!

この滝壺で泳ぐこともできます!
子供たちは迷わずキャーキャー言いながら泳ぎました。
が、4月初旬はまだまだ水温が低く、私は冷たすぎて無理!ガイドさんも冷たすぎて無理!ってなってましたw

夏場はここで泳いで体を冷やすのが気持ちよさそう!
しばらくこの滝壺で遊んだら、帰ります。
帰りもまたカヤック↓

山登りでかなり体力を消耗していたので、帰りのカヤックは下の子はほぼ乗っているだけ状態で、私が必死で漕ぎました(><)
が、小5の娘はよくがんばって、最後までしっかり1人で漕いでました。
小学校高学年になって、体力もずいぶんついたな〜と感心。
ピナイサーラの滝1日ツアーは、思っていた以上に山登りの部分が険しくてびっくりでしたが、子供たちは元気にサクサク登っており、結局筋肉痛になったのも私だけw
ガイドさん曰く、春はこのピナイサーラの滝ツアーのベストシーズンで、真夏は山登りがけっこう暑いので辛いかも〜とのこと。
水温が低くて滝壺で泳げない(がんばれば泳げるのですが)のは残念でしたが、もう一回来るとしたら、やはり春に来たい!と思いました。
寒くも暑くもない中、ゆっくり漕ぐジャングルの中のカヤックは最高に気持ちいいので。
いや〜、ピナイサーラの滝ツアー、カヤック&山登り&滝で大冒険感が味わえて、本当に最高でした!
は西表島に来たら絶対に行ってみてほしいツアーです♪

ピナイサーラの滝ツアーは、いろんなツアー会社が開催しています!
じゃらん遊びで予約できるツアーは、クーポンを使って予約するとかなりお得になりますよ〜♪
【18:00】民宿マリウドで夕食
この日の宿泊先もマリウドだったので、ピナイサーラの滝ツアーから戻ってきて休憩して洗濯して、そのまま夕食が食べられるのはとっても楽ちんでよかったです!



【19:30〜20:30】ナイトツアー(ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー)
夕食後は、またまたマリウドのナイトツアーへ。
ちょうどヤエヤマヒメボタルが見れる時期だったので、ぜひ見たかったのです!
なんとガイドさんが昼間のピナイサーラの滝ツアーのガイドさんと同じで「お仕事大変ですね〜」などと言いながら、車で20分ほどのところの蛍のいるスポットへ。
野生の蛍がフラッシュが絶対NGということで、残念ながら写真はないのですが、ヤエヤマヒメボタルの光り方は、普通の蛍の光り方と違っていて、とても幻想的な光景が見れました。
数も半端なく多かった。
この世のものとは思えない美しい光景に、まさに「うっとり」という表現がぴったりな1時間を過ごし、昼間の大冒険ツアーとはうってかわって、癒しのツアーに参加できて、本当によかったです!
マリウド(公式)
西表島子連れ旅行2日目のピナイサーラの滝ツアーとナイトツアー、どちらも超最高でした
!
西表島子連れ旅行2日目のピナイサーラの滝ツアーと、ヤエヤマホタルのナイトツアー、どちらも一生忘れられないかなり満足度の高いツアーでした。
旅行後も子供たちが「西表島楽しかった〜〜〜〜」と言い続けているのは、この日のツアーが一番大きく影響しているようです。
長くなりましたので、西表島子連れ旅行3日目レポートはまた次の記事で!

























<西表島子連れ旅行2日目>
遊び:マリウドさんでピナイサーラの1日滝ツアー(※半日のもあり)
遊び:ヤエヤマヒメボタル鑑賞ツアー
宿泊:民宿マリウド(新館)