2023年3月20日(10時)〜29日は、じゃらんのお得な10日間!

熊本・阿蘇のトレーラーハウス「Aso Country Life六月の風」子連れ旅行記

熊本・阿蘇のトレーラーハウス「Aso Country Life六月の風」子連れ旅行記

熊本県の阿蘇周辺に3泊4日で子連れ旅行に行った時の1泊目は、トレーラーハウスの「Aso Country Life六月の風」にしました。

自然いっぱいのなかのトレーラーハウスで、親子でのびのび楽しくすごせてよかったです!

旅の時期2021年
旅のメンバー私(アラフォー女性)・小学生2人(小4娘&小1息子)
宿泊日数1泊2日
宿泊プラン【じゃらん】Aso Country Life六月の風「一泊二食付き悠々自適なトレーラーハウス宿泊プラン」
宿泊費用大人(小学生以上)=1人1泊(朝夕2食付き)8500円
幼児=1人1泊(朝食付き)5250円
Aso Country Life六月の風

熊本・阿蘇のトレーラーハウス「Aso Country Life六月の風」の基本情報

熊本・阿蘇のトレーラーハウス「Aso Country Life六月の風」の基本情報

トレーラーハウス「Aso Country Life六月の風」の基本情報です。

Aso Country Life六月の風のアクセス

Aso Country Life六月の風は、熊本県阿蘇市にある、トレーラーハウスのお宿です。最寄駅は豊肥線内牧駅。

私たちは車で行きましたが、Aso Country Life六月の風は、国道57号線から小道を入ってすぐのところにあり、行くのにも便利な立地です。

国道から入ってすぐなのに、いきなり「森の中のトレーラーハウス」というかなりいい感じの雰囲気でビックリでした。

ちなみに、国道から小道に入る直前に、コンビニ(ファミリーマート阿蘇乙姫店)もあるので便利です。

Aso Country Life六月の風では朝食・夕食時にお茶は出ますがアルコールやジュース類は自分たちで持ち込むスタイルなので、私たちもドリンク類をファミマで調達してから伺いました。

Aso Country Life六月の風のアクセスの特徴

Aso Country Life六月の風の特徴は、なんといっても「トレーラーハウス」だということです。

敷地に入ってすぐ、レトロな木製看板がお出迎え。

Aso Country Life六月の風

森の中に広い芝生スペースとトレーラーハウス2台が!

Aso Country Life六月の風

この2台のトレーラーハウスが宿泊施設になっているので、ゲストは2組限定。ほぼ貸切状態です。

熊本・阿蘇のトレーラーハウス「Aso Country Life六月の風」の基本情報
Aso Country Life六月の風

Aso Country Life六月の風のお部屋=トレーラーハウスの中について

現地に到着すると、女将さんがすぐに気づいて出てきてくれました。

それではいよいよ、トレーラーハウスの中へ!

客室(トレーラーハウス)の中

入り口から全体を見渡したところ↓

Aso Country Life六月の風

トレーラーハウス自体はかなりの年季を感じます。

が、電源はしっかりあって、車内ではなんとWifiも使えます。

Aso Country Life六月の風

テレビとDVDプレーヤーもあり。

Aso Country Life六月の風

アナと雪の女王と、かなり昔に録画された金曜ロードショーの魔女の宅急便のDVDが!到着早々、子供大喜びで2つとも見てました。(大自然はそっちのけでw)

Aso Country Life六月の風の朝食

少し中に進むと右手に1つ目のベッド↓

Aso Country Life六月の風

電子レンジと冷蔵庫があります。

Aso Country Life六月の風

トレーラーハウスの一番奥が寝室。

ベッドは私にはちょうどいいサイズでしたが、大人の男性はギリギリっぽい。

Aso Country Life六月の風

冷蔵庫・フリードリンク

冷蔵庫はありますが、フリードリンクのお水はなし。

湯沸かしケトルとお茶っ葉はありましたが、Tパックのものでもなく、個人的にはペットボトルのお水やお茶などの飲み物を持参したほうがいいなと思いました。

浴室・トイレ

トレーラーハウスの中に、ちゃんとしたウォシュレットつきのトイレがありました!

お手洗いはトレーラーハウスの外まで行かないといけないのかな〜と思っていたので、ビックリしました。

Aso Country Life六月の風

トイレの横にはシャワールームも。

Aso Country Life六月の風

ただ、このAso Country Life六月の風には、トレーラーハウスの外に貸切のお風呂があるので、このトレーラーハウス内のシャワー室は使いませんでした。

アメニティ

トレーラーハウス内の洗面所にフェイスタオルが2枚と、歯磨きセットが人数分。

Aso Country Life六月の風
Aso Country Life六月の風

あとは、貸切のお風呂にも人数分のフェイスタオルが備え付けられていました。

バスタオルはないので、冬場とか必要な方は持参したほうがいいかなと思います。

Aso Country Life六月の風

Aso Country Life六月の風の貸切風呂

Aso Country Life六月の風には、トレーラーハウスの外に、それぞれのトレーラーハウス専用の貸切風呂があります!

他のお客さんのことを気にせず、いつでも好きな時にお風呂に入れるのはかなりよかったです。

貸切風呂の入り口↓

Aso Country Life六月の風

ログハウス風?の手作り感あふれるお風呂。

すだれで目隠しされていて、外の虫や鳥の声を聞きながら半露天気分でお風呂に入れて最高でした!

Aso Country Life六月の風

シャワーの湯量も十分で、シャンプー・リンス・ボディーソープ、人数分のフェイスタオルがありました。

Aso Country Life六月の風

Aso Country Life六月の風の夕食・朝食

Aso Country Life六月の風の食事は、朝夕ともに口コミどおり(いや、それ以上)のボリュームでした!

レストラン棟はこちら。レトロでかわいい小屋です↓

Aso Country Life六月の風

レストランの中はこんな感じです。

トトロの時計がかわいかったです。

Aso Country Life六月の風

私たちが泊まった時は、もう一組のお客さんたちは素泊まりでトレーラーハウスの前でBBQをされていたので、レストランは貸切状態でした。

夕食

Aso Country Life六月の風の夕食

じゃらんの口コミでもかなりの高評価だった夕食は、そうぞう以上の品数で親子でビックリ!

ビーフシチュー、金目鯛の煮付け、かぼちゃのスープ、お刺身、グラタン、茶碗蒸し、スモークサーモン、ご飯、デザート。

和洋折衷の盛りだくさんのご馳走でした!

そして、夕食後には、近くで息子さんがたいやき屋さんをされているということで、たい焼きもいただきました。

Aso Country Life六月の風

朝食

Aso Country Life六月の風の朝食

朝食は基本的には和定食ですが、サラダやウインナーもありました。

とにかく朝食もボリューム満点で、できたてでとても美味しくいただきました。

Aso Country Life六月の風

Aso Country Life六月の風の動画

動画でも、Aso Country Life六月の風の様子を紹介しています!

まとめ:Aso Country Life六月の風は子連れにはかなりおすすめ!

Aso Country Life六月の風に泊まってみて、感想をまとめると、

  • 大通りからちょっと入っただけで森の中の大自然な感じでとてもロケーションがよい
  • トレーラーハウス自体はかなり年季が入っていて宿泊施設としての古さは否めないものの、トレーラーハウスに泊まること自体が楽しい
  • トレーラーハウス内にウォシュレット付きトイレ、電源、Wifiも使えて快適に過ごせた
  • トレーラーハウスの前の芝生は朝夕日陰になり、真夏でもフリスビーなど持って行って遊ぶことができてよかった
  • 貸切風呂もかなり風情があって気持ちがいい
  • フェイスタオルと歯ブラシ以外のアメニティはないので、特に冬場はバスタオルなど自分で持参したほうがいい
  • 朝夕の食事はお値段以上のボリュームとクオリティなので、つけたほうがいい!

という感じでした。

とにかく、「このお値段でよかったのかしら」というくらいのコスパのよさだったので、トレーラーハウスの古さや虫などが気にならない方にはかなりおすすめします!

Aso Country Life六月の風

阿蘇の子連れ旅行におすすめホテルは他にもいろいろあります↓

天体望遠鏡で星空観察ができる宿・南阿蘇ルナ天文台の宿泊レポート!

>>>天体望遠鏡で星空観察ができる宿・南阿蘇ルナ天文台の宿泊レポート!

【阿蘇・プールがある宿】瀬の本高原ホテル子連れ旅行記(新館プレミアム和洋室)

>>>【阿蘇・プールがある宿】瀬の本高原ホテル子連れ旅行記(新館プレミアム和洋室)

【阿蘇・プールありの旅館】瀬の本高原ホテル子連れ旅行記(本館1階の露天風呂付き客室)

>>>【阿蘇・プールありの旅館】瀬の本高原ホテル子連れ旅行記(本館1階の露天風呂付き客室)

ABOUT US
たびりんご
福岡県在住、子連れ旅行ブロガーのたびりんごです。
旅先は福岡をはじめ、佐賀・熊本・大分・沖縄など九州の各県がメイン。
奄美大島や石垣島、宮古島などの島旅も大好きです。
このブログでは、子供も楽しめるおすすめホテル・アクティビティ・節約しながら旅する方法など、子連れ旅行情報をまとめてます!